TBLの最上位講座にあたる上級講座について詳しく説明します。株式投資で利益を上げるのはもちろん、利益の極大化を目指す内容がわかりやすくまとめられています
受講料:35万円の1年契約です
プロを目指す投資家向けTBL投資アカデミーの専門講座です。投資の専門技術を身につけ、長・短期の戦略を自由に組み合わせてビジネルレベルの利益を作り出せることを目標にします。
TBL投資アカデミーのベーシック講座を受講済みで、より安定して大きな利益を出し続けるプロを目指す方。投資教育をビジネスとして考えており、TBLの講師育成コースを目指す方。
TBL投資アカデミーのベーシック講座を受講済みで、理解度チェックテストに合格した方。ベーシックを受講した後、かつテストに合格することなく進学することはできません。ご了承ください。
上級講座の授業と各パートの講座内容について詳しく説明します。相場の心理学を中心にファンダメンタル・テクニカル分析を組み合わせることで、ゆったり、安定した投資の仕方までをカバーする実践的な内容です。
2時間30分の講座5つのパートで構成されています。
5つのパート講座を一日2つ、3つずつ、2日に渡って受講します。
1 上級講座概要と目標
2 上級投資情報のソースと分析
3 大局観をもつ Part1.天井と底の理論
4 大局観をもつ Part2.エリオット波動理論による相場判断
5 大局観をもつ Part3.フィボナッチと相場の判断
6 大局間のまとめ 長期戦略の基礎
1 相場の心理学1:相場には誰がいるのか
2 相場にいるプレーヤーが局面別に思うこと
3 勝率を100%に近づける:市場を制する勢力を理解する
4 トレードサイクルを増やす:25日線売買
5 長期の投資判断 200日線とトレンドの判断
6 移動平均線による長期・短期の組み合わせ戦略
7 相場環境を理解する 季節的異常要因:アノマリー現象とトレード戦略
1 パーティションの定義と描き方
2 パーティションの種類
3 パーティション売買の基本と実践
4 ダウ理論と投資判断:長期・短期の戦略に取り入れる
5 大きなトレンド転換を捕らえる:週足のパーティション
6 逆張りトレードの導入:常にトレードできる環境
7 順張り・逆張りの組み合わせ実践
1 時間軸を取り入れるとは
2 一目均衡表の定義と意義
3 一目均衡表に基づく投資判断
4 持ち合いによるパターンの発生
5 パターンの種類とトレード戦略1 持ち合い継続中
6 パターンの種類とトレード戦略2 パターンブレイク時のトレード戦略
1 ギャップ(空)発生の心理
2 ギャップの種類と心理の理解
3 ギャップのトレード技術
4 投資心理とダマシ1 ダマシの定義
5 ダマシ発生の心理と対処法
6 トレードの完成:シナリオトレードの定義
7 シナリオトレードを書く10ステップ
8 シナリオトレードの実践発表