更新日:2015/11/06
10月には 特別コンテンツの「ROE革命とはなにか」で
皆様にお会いしました。
財務諸表からわかりやすく説明することでROEとは何か、
自分の投資にどのように活かせるかを理解できたとご好評を頂きました。
同じ内容をいくつかのセミナーで説明させていただき、
共通して頂いた評価は「財務諸表の説明、最高ですね。」
「投資家だけでなくすべてのビジネスマンに聞かせたいですね」ということでした。
知りたいですね?株式投資のことをこんなにもわかりやすく教える
ジョンが財務諸表を教えたら、どうなるんだろう?
ひょっとしたら「さるでもわかるXX」「財務諸表の読み方」など
今まで散々読んできて挫折してきた財務諸表を
虚しくなるほど理解できてしまうのではないか、と不安になりませんか?
だったら確認してみましょう。
今更聞けない人も、今だからこそ聴きたい人もぜひ、
「財務諸表を理解して、ROE革命の本質までわかってしまう」特別コンテンツを
11月3連休の後に体得して頂きます。
しかも今回は東京だけでなく、「大阪」と「名古屋」、関西の皆様にも会いに行きますよ。
8月の上海ショックから9,10月の冴えない動き、
そして11月に入って復活の兆しが見え始めた日本の株式市場。
これから訪れる大きな相場をテクニカルだけでなく、
本当にいい会社をファンダメンタルで見極めながら利益を上げて行きたい投資家、
来年からは財務諸表の話が出ても正々堂々と話題に加わりたいと思うすべての方、
驚くほどわかりやすく理解できる現場に参加してください。
3連休の始めは東京で、3連休後には大阪と名古屋で会いましょう。
■■■■■■■セミナー詳細■■■■■■■■■■
1. タイトル:
財務諸表からROE革命まで、世界一わかりやすいファンダメンタル分析の強化第2弾
2. 日程および申込:
1. 東京: 2015年11月21日 土曜日 10:00 開始 12:00終了
TBL投資アカデミー東京東銀座教育センター 定員15人、残席9人
2. 大阪: 2015年11月25日 水曜日 19:00開始 21:00終了 21時以降懇親会(参加自由)
コンファレンスプラザ大阪御堂筋(旧名称 野村コンファレンスプラザ大阪御堂筋)
3. 名古屋: 2015年11月26日 木曜日 19:00開始 21:00終了21時以降懇親会(参加自由)
TKPガーデンシティ名古屋新幹線口(旧:TKP名古屋ビジネスセンター)
特典:1. そもそも財務諸表とはなに?を必要なところだけわかりやすく学ぶ
2. ROE革命の意味と分析方法を世界一わかりやすく学ぶ
3. 当日、著書を持参する方、会場で購入される方、全員にジョン代表が直接サイン
4. 東京のセミナー終了後は 投資アカデミーの「ベーシック講座」の授業があり、ジョンのわかりやすい授業が見学できます。(最初の1時間)
もちろん、見学は無料です。
申込:http://www.tbladvisory.com/academy/schedule/
東京会場にすでに参加申し込みをしている方は、再度申し込む必要はありません。
3. セミナー会場詳細
1. 東京:TBL投資アカデミー東京東銀座教育センター
〒104-0044 東京都中央区明石町11-15 ミキジ明石町ビル3F
ホームページ上でもご確認頂けます。
http://www.tbladvisory.com/company/access/#access1
2. 大阪:コンファレンスプラザ大阪御堂筋(旧名称 野村コンファレンスプラザ大阪御堂筋)
http://www.officenomura.jp/midousuji/osaka_kaigi/location/index.html
ミーティングルームF
〒541-0048 大阪市中央区瓦町3丁目5番7号 TEL.06-6231-2484
3. 名古屋:TKPガーデンシティ名古屋新幹線口(旧:TKP名古屋ビジネスセンター)
バンケットルーム7E
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-16
井門名古屋ビル4F/5F/7F/8F (事務所:7F)
http://tkpnagoya.net/room_detail/2538/
4. 参加費用
5,000円
申し込みの後、支払い方法をお知らせ致します。
入金が確認されることで予約が確定します。
キャンセル待ちで支払いが間に合わない場合は、当日会場でお支配頂きます。
5. 当日スケジュール
1. イントロダクション 投資入門:投資で勝つとは、負け続ける理由とは
2.日本市場の現状:上海ショック、VWショックを乗り越えて
3. 財務諸表の種類と役割
4.ROEとは何か?その意味と重要性を理解しよう
5. 実践できないと意味ない:ROEを銘柄選びに活かせる
6. 実際銘柄と投資戦略
7. 質疑応答
8. セミナー終了後、上級講座の授業見学(参加自由)
6. 問い合わせ
不明なこと、質問は問い合わせのメールアドレス宛に遠慮なく送ってください
info@tbladvisory.com